「新城海岸でのカクレクマノミ」
“しもがら”さんのクチコミ/質問「新城海岸でのカクレクマノミ」。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

以下は、記事NO. 28679 に関する返信フォームです

  • 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:しもがら
    投稿日:2009/07/20 17:43 (No.28679)
    管理人様、いつも有意義な情報をいただき楽しく拝見しております。

    さて、管理人様も言われておりますが、特典航空券は2週間くらい前になると本当にサクサク予約が取れますね。
    そんなわけで我が家も今週末に宮古島へ行くことになりました。

     今回の目的のひとつはカクレクマノミを近くで見ることです。今までは、そこそそこの深さで上から見たことがあるのですが、もっと浅瀬で近くから見れるところがないかと思い、いろいろ調べてみますと新城海岸で見れるようですね。

     管理様が言われますように、干潮時のシュノーケリングはタブーなのは理解していますが近くで見たり写真を撮ったりするなら干潮時の方がいいような気もします、極端な話し干上った状態でもサンゴを傷つけることなく、クマノミのいるイソギンチャクに近ずけるようなことができるといいのですがそんな状況はあり得ませんでしょうか?あくまでも泳ぐというのではなく、見る(撮る)という視点からです。
     当地にお越しになったことのある方でアドバイスを頂けますと幸いです。
     つまらない質問で申し訳ございません。

    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:管理人
    投稿日:2009/07/21 04:57 (No.28684)
    潮の干満次第ですが、ポイントなどは新城海岸のお店の人に聞くのが一番ですよ。なので新城海岸にできるだけ長い時間いるようにして、そのお店の人と話したりしてのんびり過ごすといいですよ。そのうちベストなタイミングも訪れると思いますので。

    でもね。クマノミは基本的に干潮時には海の外に出ない位置にいますので、基本的に水深がやや深い部分にいるんですよね。干潮といっても1年で最も引く時期とそうでない時期とではかなり変わりますので、結果的に深い部分にいることが多いです。

    なので手が届く位置で見るのは難しいですが、視認できる近さでは見れると思いますよ。あとはビーチでお店の人に相談するといいでしょう。
    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:しもがら
    投稿日:2009/07/21 22:28 (No.28691)
    管理人様、ご帰郷中にもかかわらずご返信いただきまして大変恐縮です。

    アドバイスありがとうございます、クマノミの習性を知ることができて勉強になりました。お店の方も親切そうなので半日ほど滞在してじっくり観察してみることにいたします。


    あと、スレッドに関係のない質問なのですが、宮古島入りする前日は子供とカミさんの要望で糸満のサザンビーチに前泊するのですが、宮古島行きの飛行機が9時50分発です、平日ということもあり、ホテルから空港までの渋滞が心配です。なんか中途半端に早く出てももかえって渋滞のピークにはまりそうな微妙な時間帯なので迷っています。

    重ね重ねの質問で申し訳ございませんがアドバイスいただけますと幸いです。
    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:管理人
    投稿日:2009/07/22 04:55 (No.28696)
    糸満から空港までは瀬長島周辺で渋滞するかと思いますが、基本的にバイパスなのでメインの国道よりは渋滞しないと思います。しかも9時50分発だと9時前後に走行することになり、最も渋滞する8時前後からはやや時間がずれていますのでそれほど激しい渋滞にはならないかもしれませんね。でも実際の渋滞はその日にならないとわかりませんが、なんとかなると思いますよ。8時半で出発すれば余裕があるんじゃないかな?(保証はしませんが^^;)。
    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:reirio
    投稿日:2009/07/22 21:08 (No.28702)
    おじゃまします。
    昨日宮古島から帰ってきて、一人で反省会ということでこちらを拝見していたところ、私の情報でも少しはお役に立てそうでしたので書き込みさせていただきます。

    私も家族4人で新城海岸でシュノーケル3日間遊びまくりました!
    特に昨日(21日)は大潮でしたのでかなり潮が引き、我が家の2歳の息子も水面からカクレクマノミ見れましたよ!!
    現地のお店の方の説明で色々教えてもらえるとは思いますが、白いブイ(ここにもカクレいますが、底ギリギリのイソギンチャクなので水面からは見れません)の少し奥の方(岸を背にして右のほう)に点々とカクレクマノミのいるイソギンチャクがいくつかあり、その日の潮の引き具合にもよりますが、大潮の干潮時にはイソギンチャクギリギリまで水面が近づきますので小さな子供でも立ったまま特にサンゴを傷つけたりすることなく、鑑賞できます。
    5歳の息子もデジカメで初水中撮影に成功しましたよ!
    あまりにも安易な場所にいるので心無い人に捕獲されてしまうのではないかと心配です。。。

    私が発見したカクレクマノミのいるイソギンチャクは2箇所でしたが、片方は大きなカクレ1匹に1cmほどの小さなカクレが5匹ほどいました。

    お役に立てれば幸いです。
    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:reirio
    投稿日:2009/07/22 21:19 (No.28703)
    スミマセン、いい忘れましたがあくまでも干潮時に水面からカクレクマノミが見れるということです。
    やはり干潮時には普通のシュノーケルを楽しむのは難しいと思います。サンゴが荒れてしまっている部分も多くありましたので。。。
    小さい子供が魚を見るのには干潮時が適していますが、あくまでも保護者が付き添った上で安全とマナーを守るのが大前提だと思います。

    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:管理人
    投稿日:2009/07/23 04:50 (No.28712)
    まずは離島でのマナーをお読みください。そもそも干潮時に泳ぐのはおすすめできません。魚が近くで見れるかもしれませんが、その分足を海でついて気づかないうちに育ちつつある珊瑚を踏みつけていますので。

    http://www.ritou.com/information/attention.shtml
    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:しもがら
    投稿日:2009/07/27 23:05 (No.28752)
    表題の件ですが、管理人様、reirio様(実地情報ありがとうございました)のアドバイスをもとに新城海岸に行って来ました。
    結果、目的を果たすことができました(特に動画撮影がお勧めです)。

    あまり具体的に書きますと誤解を招きそうなので書きませんが、「離島でのマナー」を守ったうえで慎重に行動しての結果です。
    特に一ヶ所はサンゴの真上にイソギンチャクがありますので、干潮時でなくても間近でクマノミを見ることができます。

    ただ残念ながら周囲の方々は、平気で砂地に足を付いていましたので、ここの海岸にはこれ以上珊瑚が育つことはないなと実感いたしました。

    最後になりましたが、貴サイトのおかげで充実した旅を過ごすことができましたことを御礼申し上げます。
    追々、今回訪問しました先の口コミも投稿させていただく予定でおります。




    Re: 新城海岸でのカクレクマノミ
    投稿者:管理人
    投稿日:2009/07/28 05:11 (No.28759)
    無事に見れて良かったですね。でもそのマナーの話で海の中で足を着くという意味をご理解いただけたと思います。足を着くということはその場所にサンゴや生物が生きることができなくなると言うことなので、足を着かないようにしていただきたいんです。

    とりあえずカクレクマノミも見れたようなので、今後もまた他の種類の魚も含めて離島の海を満喫して下さいね。その際はまたこのサイトをご活用下さい。お待ちしております。
しもがらさんの「新城海岸でのカクレクマノミ」への返信です。このスレッドに直接関係のない書き込みは新規投稿からお願いいたします。

▽“しもがら”さんの「新城海岸でのカクレクマノミ」に対する返信


※厳格なキーワードフィルターがかかっています。
※不適切な書き込みエラーの際は問い合わせでお知らせ願います。
※旅行者からの投稿のみ対応いたします。
※業者ならびにそのIPアドレスからの投稿は削除対象とします。


<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る